新着情報&イベント
自転車ライト比較してみました。ボントレガーIon700 レビュー
2015年7月18日
スタッフサカタです。
梅雨もあけそうで、いよいよ夏本番ですが
暗くなるのも少し早くなってきましたね。
暗い道で暗い自転車にヒヤヒヤ
、
車道を走っていて車がすぐ隣を追い越していってヒヤヒヤ
、
突然、進行方向にでっかいカエルがいてビックリ
なんて経験はありませんか?
私は自転車を買ったばかりの頃↑上の経験が多かったので
周りから気づいてもらえて、乗ってる自分もよく見える
夜間の安全ライドのためのグッズをよく買います。
ということで、
今日は自分が買った自転車ライト ボントレガーIon700のレビューです。

Ion(イオン)700 こちらです。

一番あかるいモードで照らすと、、、
明るい! 白線の間隔は2.5メートルで10メートル先はもちろん、15メートル先も見えます。

前から見たところ。
ライトの角度を上向きにすると自動車ドライバーに
迷惑なので下に向けてつけてます。
こちら今まで使っていたライトです。


一メートル先に小さな明るい輪ができるだけ・・・。
これで夜会社から帰っていました。
ちょっと暗いかなと思ってたけど、やっぱり暗い
。

Ion700の一番暗い点灯モードでも200ルーメン、けっこう見えます。

後ろから。
後ろにはボントレガー Bontragar FlareR テールライトと
ファイバーフレアーを付けています。
はい、目立ちます。
それで着る物にも気を使いまして

反射材がプリントされたジャケットに
反射バンド
カバンを持っていくときはこちら。

リフレクターをつけます
これだけピカピカさせると流石に目立ちますので
たいてい車が大きくよけてくれます。
この人ヤバいんじゃないか?って思われても大きくよけてくれるなら・・・。
昼間は自分の存在を車に知らせるために点滅モードでつけています。
昼間のライトについてはまた研究してブログで紹介したいと思います。

Ion700はサクラバイクストアでも販売しています。
実物が展示してありますので、どれくらい明るいか試せます。
びっくりしてください!
お値段が14,900円と高めなのですが
パフォーマンスがハンパなく優秀ですから
安心を買えるならよい買い物です。
USBで充電できるのも気に入ってます
ズボンすそどめにもなる反射バンドもお店にありますよ。
今日はIon700の紹介&レビューでした。
7月20日(月・海の日) 渋峠ロードイベントの参加者の皆さん
がんばってくださいね!
サカタ
サクラバイクストア Sakura Bike Store
電話 : 026-214-8480
住所 : 〒381-2247
長野市青木島1-5-11
営業時間:11時~20時
定休日:木曜日






