新着情報&イベント
雪旅レポート & キャンペーン終了間近!
2024年12月10日
一気に冬になった数日でしたね・・・
まずはお得なキャンペーンが終了間近!というお知らせから。
「TREK Thanks フェス」12月15日まで!
12月15日(日)までの期間限定で
・アルミロードバイク(DOMANE AL、EMONDA ALR、CHECKPOINT ALR 各全GEN)
アクセサリー¥10,000-(税込)
・キッズバイク アクセサリー¥3,000-(税込)
のTREK・Bontrager製品をプレゼント!
ロードバイクなら1万円分ですよ。
車体購入に合わせて必要なアイテムは出てきますから、この機会に是非ご活用くださいませ。
詳しくはコチラをご覧くださいね。
雪中1泊2日ライドレポート
続きましては、大寒波襲来の12/8(日)、雪が降り頻る中お客様と雪旅に行って参りましたレポ。
写真少なめでお送りいたします。シミズです。
良い子は真似しないように。
0800集合。すでに雪が降っています。
ここで私はグローブの替えとレインシューズカバーを忘れたことに気が付きましたが
防寒シューズだし、厳冬期用グローブだし、簡易泥除け付いてるし
・・・何とかなるだろうとスタート。
これが後に悪夢となって襲いかかります。
19号を南下。
降り頻る雪とタイヤが跳ね上げる水によって、グローブもシューズの中もびしょ濡れ。
気温は0℃。マズイですねぇ。
峠越えにて白馬方面へ。
あれ?大丈夫?なわけがない。
除雪車がバンバン通るのをやり過ごしながら上って、そして下ります(怖)
どんどん積雪量が増え、大町に着いた頃には10cmほど積もってました。
峠の下りは怖かったなぁ。
大町市にある「カイザー」さんにて鹿カツ定食。
塩分と暖かい物が五臓六腑に染み渡ります・・・
ここのオーナーさんは大の自転車乗り。
今度は晴れた日に来ます!
雪が積もった車道を避けようと歩道に逃げた私、ツルッと転倒してそのまま壁に激突(笑)
自転車を直して息も絶え絶え温泉へ。
そしてようやく本日のお宿「あづみのライダースハウス」到着。
親切なご夫婦が出迎えて下さいました。
我々はオートバイにも乗るので、オーナーさんと夜遅くまで何時間も話し込んじゃいました。
「モトモリーニ」恐るべし。
乾杯!!!
そしてお休みなさいzzz
翌日。-7℃!?
昨日濡れたままの自転車、ブレーキワイヤー他が凍ってました。
それでも本日は晴天なり!
濡れたシューズも乾くでしょうか!?
これだよこれ、自転車はこうでなくっちゃ♪
猟期から1ヶ月経ってるのに全くスレてない鴨。
カワイイですねぇ。
ツルツルー。
シコシコー。
以上です。
舗装路の雪、凍結はどこよりも危ないのでやめましょう。
冬はダートに行くべきですね。
あとは1日中濡れても大丈夫な装備を考えましょう。氷点下で1日濡れてると死にます。
逆を言えば、体を濡らさなければ気温が低くても耐えられる。
大変な思いをしても、しばらくするとまた味わいたくなるのが不思議。
自転車の魅力恐るべし!
とりあえず塩カルまみれのバイクをなんとかしなくちゃ。
当店の「インスタグラム」はこちら!
「ストアカレンダー」出勤スタッフを確認できます。
お店のリアルタイム在庫こちらから店頭在庫をご覧いただけます。
冬のオーバーホールキャンペーン中ガッツリメンテをするなら今!!
Sakura Bike Store
電話 : 026-214-8480
住所 : 〒381-2247
長野市青木島1-5-11
営業時間:11時~20時
定休日:木曜日