新着情報&イベント
水の下にもぐる特性「水置換性」をもったオイル。
2025年2月18日
今朝はみっちり1時間ローラーからスタート!牧野です。
ちょっとした時間の合間に回せるし、外より暖かい室内でできるからオススメです!
さて、ロードバイクもマウンテンバイクも気になる「チェーンのサビ」。この時期の悩みは共通ではないでしょうか?
そこで本日は水に強いチェーンルブをご紹介します!
WAKO’S チェーンルブ ¥2,376(税込)
チェーンルブとして非常に良く出来ており、「悩んだらコレいっときなさい」なチェーンルブ。
パッケージには「水置換性」と明記してあります。
水置換性というものは、簡単に言えば「金属から水を排除する」という性質の物です。
濡れた品物の上から塗布すると、水をはじいて外に押しやり
その下にある金属面にルブが届く。といった性能がございます。
水を押し出したあとは、表面に防錆膜を形成し錆の発生を防ぎます。
したがって湿った(濡れた)場所へ使用しても、水に弾かれないことが特徴です。
この時期、外を走ると塩カルが撒かれていて、それが自転車につきます。
金属部分に塩カル成分がついたままですと、もれなくサビます…
メンドくさくても、軽く水洗いをしてあげれば塩カルを落とすことが可能です。
問題となるのは、次にくるチェーン等の稼働部分への注油なんです。
濡れたチェーンに油を塗布してもハジかれます。
乾くのを待ってからチェーンルブを塗布するのが正しいのですが
正直、この時期はいつまで経っても乾きませんし、待ってられません。
そこで水置換性ですよ
濡れてても問題ないんです。
乾くのを待たず、チェーンルブの塗布を始めてください。
それで水分は外へ追いやられます。
チェーンルブの塗布後、少し時間を置いてから拭き取ってあげるとモアベターです。
塩カルや雪解け水の中を走って放っておくと、すぐに錆びてしまいます‥早めにメンテナンスしてあげてください。
「ストアカレンダー」出勤スタッフを確認できます。
Sakura Bike Store
電話 : 026-214-8480
住所 : 〒381-2247
長野市青木島1-5-11
営業時間:11時~20時
定休日:木曜日