新着情報&イベント NEWS & EVENT

新着情報&イベント

5/22(木)ツアーオブジャパン 信州飯田ステージ観戦マップお配りしています。

2025年5月18日

スタッフブログ

今日から国内最大級のUCI公認国際自転車ロードレース、「ツアー・オブ・ジャパン2025」が始まります。

今日から5月25日(日)まで全8ステージ、総走行距離769.5kmにわたって、国内外の強豪チームが日本各地を駆け抜けます。

公式サイトはこちら

各ステージは日本各地の特色あるコースで構成されており、選手たちの技術と戦略が試されます。

第1ステージ:堺(5月18日)
大阪府堺市の大仙公園周回道路を使用した個人タイムトライアル(2.6km)。世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」に隣接するコースで、選手個人の実力が試されます。

第2ステージ:京都(5月19日)
京都府京田辺市と精華町を舞台にしたステージ。普賢寺ふれあいの駅からけいはんなプラザまでのコースで、風光明媚な景観が魅力です。

第3ステージ:いなべ(5月20日)
三重県いなべ市で開催。阿下喜駅前から下野尻交差点を経ていなべ市梅林公園に至るコースで、地域の自然を活かしたレイアウトが特徴です。

第4ステージ:美濃(5月21日)
岐阜県美濃市の旧今井家住宅前からスタートし、美濃和紙の里会館を通るコース。歴史と文化が感じられる街並みを走ります。

第5ステージ:信州飯田(5月22日)
長野県飯田市の下久堅小学校グラウンド前から始まるステージ。下久堅周回コースを含む山岳地帯を走破し、選手たちの登坂力が試されます。

第6ステージ:富士山(5月23日)
静岡県小山町を舞台にした山岳ステージ。富士山の麓を駆け上がる過酷なコースで、総合優勝を狙う選手たちにとって重要な一日となります。

第7ステージ:相模原(5月24日)
神奈川県相模原市で開催。橋本公園から旧小倉橋、串川橋を経て鳥居原ふれあいの館までのコースで、都市と自然が融合した景観が魅力です。

第8ステージ:東京(5月25日)
東京都大田区・品川区を舞台にした最終ステージ。都市部を駆け抜けるコースで、レースの締めくくりにふさわしい華やかなステージです。

第5ステージ:綿半 信州飯田ステージ(5月22日 木曜日)

第5ステージは、長野県飯田市下久堅地区を舞台に開催されます。スタート&フィニッシュ地点は下久堅小学校前で、10:00にレースがスタートし、13:05頃のフィニッシュが予定されています。表彰式は13:25頃、下久堅公民館で行われます。

コース概要

  • 距離120.9km

  • 周回1周12.2kmのコースを9周+スタート&フィニッシュの0.3km

  • 獲得標高2,981m

  • KOM(山岳賞ポイント)3か所(すべてカテゴリー1)

  • スプリントポイント:3か所

このステージは、急勾配の上り坂とテクニカルな下り坂が連続する、非常にハードな山岳コースです。特に標高561mの山岳ポイントへの上りは10%を超える急坂で、選手たちの脚力と集中力が試されます。また、下りの最後には名物のヘアピンカーブ“TOJコーナー”が待ち受けており、テクニックも要求されます。フィニッシュ地点手前も上り勾配となっており、集団が割れてタイム差がつく可能性もあります。

ツアー・オブ・ジャパン2025の第5ステージ、綿半 信州飯田ステージは、選手たちの熱い戦いを間近で観戦できる絶好の機会です。ぜひ現地で、その迫力を体感してください。観戦マップをお配りしています。ご自由にどうぞー。

 

 

 

 


ストアカレンダー」出勤スタッフを確認できます。

お店のリアルタイム在庫

【シマノ製クランク】お客様への無償点検プログラム受付中

Sakura Bike Store

電話 : 026-214-8480
住所 : 〒381-2247
長野市青木島1-5-11
営業時間:11時~20時

最近の記事