新着情報&イベント
新型XT Di2に乗ってみた。
2025年8月2日
【無線電動XT】
新型XT(M8200系)を装着した試乗車をお借りすることが出来たので、私が一番走りこんでいる山道でテストライドさせていただきました。

別名「嬉しいぞ。乗ったことのないフレームと新しいコンポーネントを思う存分楽しめるやん!! ライド」です(笑
6月に発表されたばかりの新型 XT (8200シリーズ)
一番の注目は完全ワイヤレスになったDi2ディレイラーですよね。
その注目のドライブトレインがどんな感じかを一言で表すなら…..
『超速正確変速』
まずは登り坂
トレイル内での登り坂でその性能は顕著に現れます。
登り途中で根っこや岩が出てきたとき、適切なギアを選択しつつ挑んでいく訳ですが、シチュエーションに寄っては変速が間に合わないこともよくあります。
それが Di2ディレイラーなら間に合います。足さえ回っていれば。
変速ボタンを押して、クランクを一回転させるまでもなく(感覚的には1/4回転〜半回転ぐらい)で変速が終了。
角度のキツい登り坂で 強いトルクをかけている状態だったとしても変速します。
すごいわ。
.
下りに関しても変速が正確で速いというのは格段にメリットあり。
コーナーの手前でギアを軽くして侵入し、コーナー脱出時には路面状況に合わせてシフトアップ。
正確無比で速くて しかも軽い指タッチでこれを可能にしてくれます。
間違いなくコーナーの脱出が今までより安定して速くなりますよ。
※
マウンテンバイクでコーナーに進入する前にシフトダウンする目的は、コーナー出口での加速をスムーズに行うためです。コーナー手前で適切なギアに落とすことで、コーナー脱出時に最適なギアで力強く加速できます。
.
シフトチェンジもここまで来たか…と思わせてくれる圧倒的な性能。
そして個人的に思うことは、無線変速って可能性がすごく大きい。
無線STIとの組み合わせで グラベルロードバイクはもちろん、ロードバイクにだって、このディレイラーをインストールすることも出来てしまう。
思いついたアイデアをいろいろカタチに出来そうで、考えるだけでもワクワクしてきます。
さらに付け加えるなら、
クランクとチェーンリングのデザインが凄くカッコよくなったと思う。
良いもの作ったぜシマノさん!
.
シフト編が長くなったので、ブレーキ編はまた今度にしまーす(笑)
「ストアカレンダー」出勤スタッフを確認できます。
Sakura Bike Store
電話 : 026-214-8480
住所 : 〒381-2247
長野市青木島1-5-11