新着情報&イベント NEWS & EVENT

新着情報&イベント

【Blendr システム】ライトやフロントバッグでハンドル周りが渋滞してませんか?

2025年10月27日

パーツ・アクセサリ

先日走りに行った先で、ついに気温が0℃表示になりました(汗)

ここまで寒いと秋装備では不十分。

足先の感覚も無くなり、泣く泣く撤退を余儀なくされました。シミズです。

この時期の防寒は十分にどうぞ。

 

さて、本日は定期的に発信したいネタ。

知ってる人は知ってる、知らない貴方は導入したくなるアイテムのご紹介。

それでは、早速質問です。

 

 

 

 

ライトやサイクルコンピューターでハンドル周りが渋滞していませんか?

例えばこんな感じ。

ライトとコンピューターは必須アイテムですので、最低でも2つは場所を取ります。

例えば上ハンドルを握れるロードバイクなどは、ライトが邪魔に感じることもありますよね。

見慣れてしまえば違和感ないですが、もう少しスマートに取り付け出来るんです。

 

 

 

 

Blendr (ブレンダー)システム

そこでお勧めしたいのが、Bontragerの「Blendr(ブレンダー)システム」

Bontragerのステムをお使いであれば、上にコンピューター、下にライトの組み合わせが可能。

写真が暗くて申し訳ないのですが、「ステム」と呼ばれるパーツとマウントベースが合体しています。

もっと分かりやすくイラストにしますと・・・

 

 

 

①まずは使用しているステムを確認します(上の表にないハンドル・ステムはお問い合わせください)

②取り付けたいライト類の数によってマウントを選びます(最大2個まで)

③使用したいライトやコンピューターに合わせたマウントを選びます(他メーカー用マウントも有り)

 

 

 

Bontrager製のライトやサイクルコンピューターはもちろん

「Bryton」や「Garmin」などの高性能サイクルコンピューター

他社製ライト類にアクションカメラの「GOPRO」などなど

様々な物をスマートに取り付け可能になります♪

 

殆どのBontrager製ステムに対応しておりますが、一部非対応のステムも御座います。

また、ステムによってベースマウントに種類が御座いますのでご注意ください。

もちろんTREKのバイクじゃなくても、対応ステムをご購入頂ければ使用できます。

 

 

サイクルコンピューターはBlendrでハンドル前方に設置してあげると

視線移動が少なくなることでライド中のストレスが軽減されますし

ライトもハンドルに巻き付けなければ、上ハンドル使用時に邪魔になりません。

まだ使ってない方に、全力でお勧めしたいマウント方法のご紹介でした!

 

当店では、ほぼ全てのBlendrシステムを在庫しております♪

お使いのハンドルやステムによってパーツが異なり、種類も豊富ですので

詳しくは店頭にてご相談くださいませ。

便利ですよ、これ!

 


ストアカレンダー」出勤スタッフを確認できます。

お店のリアルタイム在庫

【シマノ製クランク】お客様への無償点検プログラム受付中

Sakura Bike Store

電話 : 026-214-8480

住所 : 〒381-2247

長野市青木島1-5-11

最近の記事